
鳥取県のグルメが満喫できるおすすめ観光コース
海・山・自然環境に恵まれた鳥取県は、海の幸・山の幸と美味しい食材が数多く生み出されています。
春はモサエビ、夏はシロイカ・岩ガキ、秋は二十世紀梨、冬は松葉がに、四季を通して旬のものが味わえます。
美しい景色と美味しい食事は、心とお腹を満たしてくれるでしょう。
観光スポット一覧
1
白壁土蔵群・赤瓦
大正時代に建てられた赤瓦一号館は、醤油の仕込み蔵を改装した趣のある建物で、白壁土蔵群とともに美しい町並みを作りあげています。地元の特産品やお酒、工芸品などを販売しています。
倉吉白壁土蔵群観光案内所
TEL 0858-22-1200
2
満正寺
元禄12年(1699年)、鳥取池田藩城代家老荒尾志摩の菩提寺として建立されました。知る人ぞ知るパワースポット。境内の九曜星占盤では生年月日から星を算出し、性格・恋愛・対人関係を占うことができます。
倉吉市鍛冶町1丁目2948
TEL 0858-22-3468
営業時間/9:00~17:00
定休日/年中無休
3
鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館
日本で唯一の梨をテーマとした博物館。いつ訪れても3種類の梨の食べ比べができます。
倉吉市駄経寺町198-4 倉吉パークスクエア内
TEL 0858-23-1174
営業時間/9:00~17:00
定休日/第1・3・5 月曜日(祝日の場合は翌日)
料金/大人 300円 小・中学生 150円
※障がい者手帳提示で本人とその介助者1人無料。
4
鹿野温泉
鹿野は鷲峰山などの山々に囲まれた静かな城下町。歴史を感じさせる落ち着いた街並みと閑静な温泉地で知られています。温泉の泉質は弱アルカリ性で、お肌に良いと好評です。
鳥取市鹿野往来交流館 童里夢
TEL 0857-38-0030
5
城原展望所
山陰海岸ジオパークエリアである城原海岸は、海水の透明度が最大25mで環境省の海域公園地区にも指定されています。海と岩が織り成す美しいコントラストは見応えがあります
6
鳥取砂丘砂の美術館
世界で唯一「砂」を素材にした彫刻作品を展示した屋内施設の美術館です。世界トップレベルの砂像が毎年テーマを変え展示されています。細部まで丁寧に彫刻された砂像の芸術性の高さは圧巻です。
鳥取市福部町湯山2083-17
TEL 0857-20-2231
営業時間/平日・日曜日 9:00~18:00
(最終入場17:30)
土曜日 9:00~20:00
(最終入場19:30)
定休日/開催期間中は無休
料金/大人 600円 小・中・高生 300円
※障がい者手帳、療育手帳、精神障
がい者保健福祉手帳提示で本人、その介助者1人無料。
7
砂丘眺望・鳥取砂丘ジオパークセンター
日本最大級の砂丘として知られる鳥取砂丘では、風と砂が造り出す美しい「風紋」や砂丘のくぼみのようになっている「すりばち」を見ることもできます。
鳥取市福部町湯山2164-661
TEL 0857-22-0021
営業時間/9:00~17:00
定休日/休年中無休
8
かにっこ館
日本有数の松葉がにの水揚げ高を誇る鳥取港にあるカニの博物館。カニを中心に海の生き物を展示。
鳥取市賀露町西3丁目27-2
TEL 0857-38-9669
営業時間/9:00~17:00(最終入館時間16時45分)
定休日/火曜日(祝日の場合は翌平日)
※3/24〜4/8、7/20〜8/31、12/24〜1/8は無休
日本海の海産物、地元の新鮮野菜やお肉の他、お土産までの「とっとりの台所」です。
9
地場産プラザわったいな
県内の各JAより直送される。
TEL 0857-50-1771
営業時間/9:00〜17:00
10
海鮮市場 かろいち
日本海で獲れた新鮮な魚介が並ぶ海鮮市場。
TEL 0857-38-8866
営業時間/9:00〜17:00
おすすめグルメ
餅しゃぶ
白壁土蔵群・赤瓦
地元名物「餅しゃぶ」。十二単衣をイメージした12種類のお餅をお出汁で味わいます。
梨ソフト
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
爽やかであっさりとした味が大人気。
新鮮な海・山の幸に舌鼓
鹿野温泉<宿>
地元名物「餅しゃぶ」。十二単衣をイメージした12種類のお餅をお出汁で味わいます。
イカスミカレー
山陰松島遊覧 食堂
真っ黒でコクのあるカレーです。揚げたてカリカリのイカリングがルーにマッチしています。
コーヒー・パンケーキ 他
鳥取市 賀露
話題の人気カフェではサイフォンで淹れた本格珈琲をお楽しみいただけます。名物メニューであるフルーツたっぷりのパンケーキや、モサエビの唐揚げが乗ったカレーなどオリジナルメニューが味わえます。
民芸割烹店
鳥取市
爽やかであっさりとした味が大人気。鳥取の和牛や地元食材を使った料理を、鳥取の民芸品の器でいただけます。鳥取らしさを感じることができるお店です。
おすすめ体験メニュー
九曜星占盤で占い体験
満正寺
爽やかであっさりとした味が大人気。鳥取の和牛や地元食材を使った料理を、鳥取の民芸品の器でいただけます。鳥取らしさを感じることができるお店です。
倉吉市鍛冶町1丁目2948
TEL 0858-22-3468
砂絵ハガキ作り体験
鳥取砂丘ジオパークセンター
説明と見本をもとに、色砂を使ってカニなどの絵を作ります。
所要時間/約15分
料金/100円〜200円
鳥取市福部町湯山2164-661
TEL 0857-22-0021
ミニ砂像体験
鳥取砂丘 砂の美術館
砂像を観るだけではなく、高さ約20センチ程度のミニ砂像を作ることができます。
開催日/11月30日(金)
時間/13:30〜15:30 ※雨天中止
場所/砂の美術館 砂あそび広場(屋外)
料金/1体500円 (道具レンタル込み)
鳥取市福部町湯山2083-17
TEL 0857-20-2231
本格的なそば打ち体験
鹿野そば道場
本物志向の、こだわりのそばです。体験施設もあり、自分で打ったそばを、その場で味わってもよし、お持ち帰りもできます。
所要時間/約2時間
料金/1鉢(4名様まで) 2,808円(税込)
上記料金に体験人数分の体験料金108円(税込)が加算されます。
要予約 ※1日前の10:00まで
鳥取市鹿野町鹿野2448-9
TEL 0857-84-3888
時間/11:30~14:00・土日祝日 11:30~15:00
定休日/第2木曜日 (第2木曜日が祝日の場合は第3木曜日)
おすすめ観光スケジュール
1日目
2日目
3日目
移動ルートマップ