お問い合わせ

利用案内

トラベルサポーターを活用ください

トラベルフレンズ・とっとりの会員は、鳥取県内全域(鳥取から米子まで)に広く在籍しており、会員の中には介護福祉士や、ホームヘルパー等の有資格者もおります。

旅の介助サポートのご依頼がありますと、依頼内容に即してサポーターを紹介させていただきます。

サポートの費用

  • サポーターの自宅から現地(お迎え地点)までの往復交通費、同行する交通費、入館料、駐車料金などが必要です。
  • 鳥取砂丘の馬の背に車椅子の方があがられる場合には4人以上のサポーターが必要となります。ご相談ください。

予約から当日までの流れ

ご希望の日程の約1ヶ月前までにトラベルフレンズ・とっとりまでメールや電話などによりご連絡ください。

旅のコースのアドバイスおよび当日ご案内するサポーターをお客様にご紹介します。お客様の障がいの状況や必要とされるサポートの内容について、事前に詳しくお聞きします。

担当するサポーターより事前にご連絡し、当日の待ち合わせ場所・時刻を確認します。

当日、お約束の場所・時刻にてお会いします。いよいよ旅のスタートです!

サポーターの支援による旅を満喫してください。もし何か問題がございましたらトラベルフレンズ・とっとりまでご連絡ください。

費用をお支払い頂きます。当日のお支払いはもちろん、後日のお支払いも可能ですのでご相談ください。

サポートをうけるにあたって

旅をする主体は、障がいの有無にかかわらず、旅をする本人です。
自己決定、自己判断、自己責任であることをご理解の上、必ず国内旅行傷害保険にご加入ください。
サポーターは、旅先でのあなたの万一の事故、怪我等に責任を持つことはできませんので、ご了解ください。

『旅のカルテ』システム

お客様の安心な旅をご提案するために、お客さまの障がいのタイプや程度、あるいはお客さまのご希望などを聞き取り、管理するために『旅のカルテシステム』を運用しています。
登録は希望される方(団体ではなく、個人)の意思にもとづきますが、一度登録いただくとその後は、同様の聞き取りがなくたいへん便利です。また、旅のカルテはご相談を受けたセンターでのみ管理をしていますが、お客様のご要望により、バリアフリーツアーセンターを運営する全国の団体と情報を共有することも可能です。

もっと詳しく

旅のコミュニティ(SNS)

『旅のコミュニティ』は、バリアフリーの旅をテーマにしたSNS(ソーシャルネットワークサービス)です。
バリアフリー旅行を楽しまれる方同士の情報交換や、相談センターやサポート団体のメンバーとのコミュニケーションなどにご利用いただける他、全国での最新のバリアフリー観光情報も入ってきます。

もっと詳しく