お問い合わせ

東部おすすめスポット

山陰ジオパーク(鳥取砂丘、浦富海岸)

鳥取砂丘

鳥取砂丘は雄大な起伏が続く日本最大の砂丘です。肢体が不自由な方も、サンドバギーで馬の背(砂の山)に登ることができます。(トラベルフレンズ・とっとりまで事前にご連絡ください)
砂による作品展示会場があるほか、観光客向けに砂による作品制作体験ができ、視覚障害の方にも楽しんでいただけます。

浦富海岸

鳥取砂丘の東、岩美町の浦富(うらどめ)海岸は、青い海と美しい島々が続く風光明美な海岸です。日本海の荒波でできた洞窟や断崖は絶景でこれらを巡る観光船が就航しています。
岩美町のふるさと体験では、「スルメづくり」「魚の干物づくり」「貝と海のアクセサリーづくり」「梨狩り、梨の木木工づくり」など、さまざまな体験メニューが用意されており、いずれのメニューも障がい者の方がたに喜ばれています。

あおや和紙工房と鹿野そば道場

あおや和紙工房では、和紙制作や自分で制作した和紙を使った行灯づくり、ハガキづくりができます。また、そば打ち体験もすることができます。車椅子トイレなどのバリアフリー環境は十分に整えられており、障がいのある方の利用実績も多くあります。

藩政時代を偲ばせる智頭宿

鳥取と岡山の県境に近い智頭宿は、道標や旅籠、古社寺や千本格子の家、造り酒屋が建ち並ぶ昔ながらの宿場町です。豪商である石谷家住宅は、建物の中を見学することもできます。
冬季は、智頭往来(因幡街道)に「雪燈篭」を各家の前につくり、夜になると美しく灯がともされます。

東部エリアの湯どころ

因幡最古の温泉である岩井温泉、鳥取駅からすぐの繁華街に湧く鳥取温泉、ホタルの里として知られる吉岡温泉、山陰の民謡「貝がら節」で有名な浜村海岸の近くにある浜村温泉、鷲峰山の麓の静かな佇まいの鹿野温泉があります。